杉並区成田東 T邸工事進んでいます!
先日1/12にまた一件上棟しました!
こちらは2階建て、こだわりのエコ住宅です。
上棟までの流れも含めてご紹介~♪
- 地鎮祭
- 水道 基礎コンクリート打設前の先行配管ですね
- 防蟻シートと捨てコンクリート
- 基礎配筋
- JIO基礎配筋検査
- 基礎の底盤コンクリート打設
- 給水配管
- 基礎の外側にも断熱材が貼られています。
- 上棟の前の土台敷き作業
- 一部構造材を入れて上棟を待ちます。
- 上棟日当日です!
- 祝!上棟
- 地震に強い金物工法なので、黒い金物がついてきます。
- クレーンが入れられない現場なので、 人海戦術です!
- どんどん仕上がっていきます
- 大変大きな物件でしたが、 さすがうちの職人さんたち!
- 木造はうつくしいですね~
- 上棟後日耐力壁に筋交いが入っていきます
- 本物の高気密高断熱なので屋根の断熱パネルも しっかりとコーキングして気密を取ります
- 上棟完了です!
- 天窓の穴
- 断熱パネルと制震テープです。 これを施工することで家全体が 『まるごと制震ダンパー』となります
- 天窓も気密をしっかりと、 防水もしっかりと!
- サッシ搬入 組み立て この足は飯島アルミの大川さんですね~