健康住宅(その2)
責任者をしてます飯島です
仲間からの『健康住宅』のお話の続きをさせていただきます。
昨日と今日の『社長の本気』ブログ読んでください。
『結露が発生する住宅は健康ですか?』
・結露(揮発性科学物質を建材の70倍も多く発生させるカビの原因)しにくい
断熱・防露サッシを使用しますので安心です。
『燃費のかかる住宅を健康といえますか?』
・気密性、断熱性が高いので熱が逃げにくく、冷暖房効率がきわめて優れてます。
よって光熱費の削減、省エネルギー住宅となります。
昨日、今日からSW工法でつくった住宅は、『シックハウス症候群』だけでなく、
人間が生活する上で、ストレスがなくおだやかに暮らすことの出来る条件が備わった
『健康住宅』なのです。
以上、仲間の家づくりの考え方が当たり前ですが、私の考え方とも同じ考えです。
これからも、全国の仲間と情報交換をしながら『より良い家づくり』が出来ます
よう、より勉強をしていきたいです。ご支援宜しくお願い申し上げます。