『ぶどう祭り』のぶどう引取りに山梨へ
責任者をしてます飯島です
今年も恒例の『ぶどう祭り』のぶどうを引き取りの山梨へ行って来ます。
お陰さまで天候も良く、明日のイベントも楽しみです。
今年は、ぶどうの出来栄えがちょっと心配でした。8月の天候が不順でした
ので全国的に野菜、くだものの出来が悪く困ってる農家が多いというお話
を聞いてましたので安心出来ませんでした。
やはり実家の山梨でも、被害をこうむり回りの農園も多大な被害状況との
お話でした。一時は『ぶどうから他の物に変えられないか』なんてびっくり
なことを言って来ました。
実家と、回りの人達に助けられなんとか間に合わせいただけるとの連絡が
入りましたので『やれやれとホットしてのぶどう引取りとなりました』。
仕事も、もちろん大勢の皆様方に助けていただき進んでいくことが多いで
すが、イベントも同じですね。回りの協力なくして出来ないことばかりです。
何かにつけて『人と人の繫がり』が大事なんです。そこに『信頼感』が出来
て初めて物事が動くということを教えられます。
日常の日頃の行動が、いかに大事かということです。
『信頼感こそが家づくりのスタート』と常に思ってます。
話が逸れてしまいましが、『回りの皆様方の絶大なるご協力をいただき
明日のぶどう祭りが出来ます。感謝、感謝の気持ちが一杯です。』
明日は、大勢の皆様方に喜んでいただけるよう準備をしっかりと行います。
お待ちしております。