『注文住宅』と『提案住宅』の違いご存知ですか
責任者をしてます飯島です
教えていただきました。
あたり前と思ってた『注文住宅』の考え方が崩れました。
いまの『注文住宅』といえば、営業マンが聞き取りをして
お客様の言葉をそのまま設計に伝えてプランを作成して、
お客様のご提案をするスタイルが殆どだと思います。
その上、各メーカーさんによって出来ること出来ないこと
がハッキリしてますのです、設計士の方もそのことを踏まえ
てのご提案となってるのが現実な姿だと思います。
お客様に言っていただき、それを図面化していくことも一つ
の方法かと思います。
弊社の『注文住宅』⇒『提案住宅』をモットーにしてます。
お客様からのお話を聞き取りはさせて頂きますし拘り感の
ところも、もちろん確認させていただきます。
その後です、そのままを形にするのではなく私たちがいや
石井先生が考えた『お客様に合ったスタイルのご提案』を
させていただいてるのです。
今、弊社が社員から石井先生に『プラン提案』をさせていた
だいてる理由はこの『提案住宅』でお客様に喜んでいただき
たい。メーカーさんのプランとは一味違うご提案をさせてい
ただきたく石井先生にお願いしてます。
石井先生だから、設計代金が高くなるのではと思ってらっし
ゃいますお客様はご安心してください。弊社の1年間の経費の
なかで賄ってますのでお客様にご負担掛けません。
上記から『提案住宅』と『注文住宅』の違いをご理解してい
ただきましたお客様、一度ご相談してみてください。