良い家づくりとは『大工さんしだい』とも言います
責任者をしてます飯島です
良い家づくりのお話をさせていただきます。
良い家づくりは『大工さんしだい』とよく言われます。
正解だと思いますが、ちょっと違うところがありますので
聞いていただけますか。
大工さんのほぼ全員は『手間代をしっかり出してもらえた
らどのような要望でも堪えます。しかし今の時代は要望と
金額が合わない現実が多い為、大工の腕を100%出す機会が
少ないのが現状なのです。』『性能出しであろうと、仕上
げ品質であろうとお金と時間をみてもらえるなら、ほとん
どの大工さんはより良い仕事をしてくれます。』
『性能を出さないメーカーさんは、大工さんとの契約の仕方
に問題もあるのかもしれません。』
お客様にいただいた『ご契約金額の使い方』の違い考え方
からも『家づくりの現場は大きく違ってきます。』
まずは、大工さんの腕をしっかりと出していただける環境を
作ることが『より良い家づくりが出来る条件』とで言いまし
ょうか、お客様に喜んでいただける家づくりとなることは間
違いと思います。
お客様の喜んでいただける『家づくり』これからも頑張ります。