今の時代は『性能』の話は当たり前なんです
責任者をしてます飯島です
最近では、『性能』⇒耐震・省エネ・断熱・耐久性・・・
を謳ってるメーカーさんはあたり前の時代となってきました。
・地震に強い家づくりをしてます。
・省エネで光熱費も抑えられます。
・夏涼しく、冬暖かい健康な家です。
・点検、維持管理が良い家です。
等々が、あたり前に書かれてます。
ですから、違いがわかりにくくなってきてるのが事実です。
私の想いは『言葉で言うのではなく、計算&測定して1棟ずつ
数値化してお話が出来る家づくり』が本物の家づくりだと私
は思ってます。
お客様からは解りにくいかと思います。
しかし、ここはじっくりと勉強していただけると解ってきま
すし、良く理解したなかで家づくりが出来ることになります。
特に、計算式での数値よりも現場で測定数値を出すことの方
が絶対に信頼出来る家づくりとなること間違いなです。
ここで、大工さん・職人さんの技術力が問題となってくるの
です。大工さんの腕がそのまま『快適性』に結びつくのが
家づくりです。
本物の『性能住宅』を見つけてください。