温かい家は、寿命を延ばす
責任者をしてます飯島です
この度『週刊文春』に載ってます良いお話をさせていただきます。
『温かい家は、寿命を延ばす』ちょっとした工夫で我が家が『健康
住宅』に変わる⇒大好評『住宅シリーズ』が出版販売されました。
『冬の寒さに耐えるのは美徳』というのは時代錯誤の勘違いの時代
が長く続きましたが、最近の研究では住宅の温かさが頭と体の健康
に直結することがわかってきました。
実は、日本の住宅は欧米の先進国に比べて極端に遅れてることも最
近あちこちで話に出てる現実があります。
住宅づくりに、ちょっとした手(断熱と気密)を入れることで健康
を守る家づくりとなることが実証されてきてます。
健康を意識そた家づくりをするには
①室温は冬でも18度以上に
②12度未満は頻尿リスクが5倍
③窓から熱を逃がさない方法
④室温は脳の若さにも影響
慶應義塾大学理工学部の伊香賀俊治教授のデータより上記のお話が
分析されて発表されたお話です。
健康を守る為に『温かい家』は絶対条件ということが、今ではあた
り前とされてます。