今の時代の『本当に安い家』ってご存じですか
責任者をしてます飯島です
今の時代の本当に安い家ってご存じでしょうか。
①実際によそと比較して安かった家づくり
②今の時代に合った装備して、なおかつ安い家づくり
③高い家が、安かった
④イニシャルコストはちょっと高かったけど、ランニングコストを
考えたらトータルでは安かった
⑤安い家が高いのは困りますけど。高い家はもちろん高いです
今の時代で安い家って何でしょう。
ただただ、価格が安い家づくりの時代はもう終わったと私は思います。
お客様のニーズ&環境をしっかりと聞き取りして『このお客様に対して
絶対に一番のご提案は、何か』を考えることが絶対に大事のことなんです。
お客様の『健康、省エネ、生活動線、自己資金、ローンのお手伝い、保証』
と考えるところは一杯あります。
お客様としっかり向き合うことが一番大事なところです。
プランのご提案、仕様ご説明・・・ありますがまずはお客様の生活環境を
しっかりと聞き取りをして『快適、健康、資金計画』のバランスを納得いく
形をしっかりとご提案させていただきたいと思ってます。ここが一番大事
なところです。その後は、石井先生と聞き取り後にプランのご提案をさせて
いただきます。
お客様が、一番良かったと思っていただけるご提案がんばります。