『ローコストの生活』が出来る家づくり
責任者をしてます飯島です
アイケーホームが考える『ローコスト住宅』とは、住み始めてから
お金のかからない『ローコストの生活』が出来る家です。
今までの『ローコスト住宅』のイメージはイニシャルコストが大変
安く出来る家づくりですが、生活する為のランニングコストは残念
ながら高くついてしまうことになってしまうのが、ローコスト住宅
だったと思います。
ランニングコストのなかには、
①家を管理する為の維持費&アフターメンテ費
②生活をしていく為の電気代、ガス代
③家の保険代
④健康維持の為の病院代費
⑤家の耐用年数
⑥その他
以上のことを数えていくだけでも数字に置き換えたら大きな数字が
計算上出てきてほとんどの人はびっくりしてしまうと思います。
『ローコスト住宅』と長期優良住宅』との耐用年数はなんと倍近く
も違うことが発表されてます。通常35年~40年ぐらいとされてます
ところが70年~80年はもつ家づくりとなることを国は発表してます。
お客様が住み始めてから『良かった』と言っていただける家づくり
をこれからも追及していきたいです。お客様から喜んでいただいて
ます『プレミアム魔法びんの家』のお話を聞いていただくと共に
『体感』もしていただけますとはっきりと違いをご理解していただ
けると思ってます。