家づくりで高気密が必要な訳を知ってますか
責任者をしてます飯島です
ここ数年、と言いますかここにきて特に『家づくりには、気密性が大事』と
言ってきてくださるお客様が増えてきたと思います。
気密性が良い家は、ランニングコストや家の寿命が大きく違うことや一番は
生活の快適性に大きく影響を及ぼすということを研究結果やら実験、体験等
から次々に発表されてますので、お客様の目にも止まってることと思います。
①漏気を減らして省エネと快適性の向上(ランニングコスト低減)
②壁体通気を減らして断熱性能の低下を防止(ランニングコスト低減)
③壁体内結露を防止(家の長寿命化に影響)
④計画換気の性能保持(空気の鮮度維持)
⑤室内の上下温度差の解消(快適性の向上)
⑥安定した室内の湿度管理(快適性の向上、健康増進)
⑦外気汚染物質の侵入防止(空気の鮮度維持、健康増進)
⑧施工精度の確認(施工技術力の確認)
以上のことを守り向上する目的により、生活は快適性を保たれることになります。
これからの『家づくりには絶対に必要条件とされるのが気密性=気密測定』だと
今、家づくりに携わってる殆どの人は理解してることなのです。
後悔しない家づくりの為にも『気密測定』は絶対必要だと思います。