『リフォーム工事』こそ信頼感が大事
責任者をしてます飯島です
ここ1年ぐらいで、リフォーム工事のご相談が増えてきてます。
特にコロナ禍の時代に入ってからのご相談は多くなってきてます。
『リフォーム工事』こそ、私はいつも思いますが『信頼をいただいての工事』
だと思って対応させていただいてます。新築工事もリフォーム工事も安いほど
良いと思ってますお客様がまだまだ多いようです。
新築においては『2020年基準の省エネ基準』を多くのメーカーはクリアー
されてなく、国交省は『2020年基準⇒2030年基準』にと10年も先延ばしを
してしまった状態です。お客様ファーストの家づくりでなくて、自社ファースト
の考え方で家づくりをしてますメーカーがまだまだ多いということです。
国と押印をして約束してるのにも関わらず違反をしてる家づくりをしてしまって
る現状がございます。
上記からしても『中身のわからないところのリフォーム工事ですので、絶対に
信頼関係が必要なんです。価格重視した工事はいくらでも出来ます、しかし
この工事が本当にお客様に喜んでいただける結果なのかです』
お客様の家に長く住まわれることが幸せだと思います。そのお客様の幸せ為の
工事をすることが私達、地元で長くお仕事をさせていただいてる者にとり責任
だと思ってます。
『リフォーム工事』こそ金額だけで決めないでいただきたいと強く思います。