断熱性能を上げるには、大工さんの腕が必要です
責任者をしてます飯島です
『断熱性を上げるには、現場施工する大工さんの技術が必要です』
断熱材の厚みを厚くするか、断熱材の熱伝導率を下げることで容易に断熱性能
を上げることは出来るのです。
しかし、実測方法が確立されていないため施工精度を図るような現場での実測
検査というものがありません。明らかに隙間があっても現場検査をパスしてし
まうことがあるくらいなんです。
その為、計算値でだした断熱性というのが一般的なのが現状です。つまり建材
の設計仕様に関するのが断熱性能であり、現場で造る職人さんの技術力や施工
精度を高める必要がないなが事実なのです。
現場施工精度に自信ないハウスメーカーでも断熱性能は比較的に取り組みやす
いことになる性能といえるのです。
『気密性能』は断熱性能に比べて現場管理者の知識と技術力プラス狂いの少な
い高い施工精度を叩き出せる腕利きの職人さんが必要となります。
その為に、『高気密住宅』を施工する為には長い工期がかかりますし、技術力
のある単価が高い職人さんを投入することが必要となります。このことがロー
コストメーカーやプレハブ住宅(工場生産住宅)や大手メーカーでは対応が
難しい理由となってます。
しかし、快適な生活には『気密住宅』がかかせないことは住宅業界の皆さんは
誰もがわかってることなんです。大手ハウスメーカーがやろうとすると『企画
住宅』として行うことになりますので『お客様の土地だけのオンリーワンの家
づくりにはならないことになります』。
地元密着ならでは出来る『お客様だけのオンリーワンの高断熱高気密住宅』
がアイケーホームの『プレミアム魔法びんの家』がお客様に喜ばれてる大きな
理由です。これからもお客様に喜んでいただけます『オンリーワンの家づくり』
をご提案させていただきます。