湿度が高いと不健康
責任者をしてます飯島です
湿度が高く感じて生活をしてると答えた人の方が、
不健康な傾向があるというデーターが出てます。
湿度が高いと家にはカビが発生している割合が高い
という関係があるという発表もされてます。
湿度よりも温度と健康に関してのお話をよく耳にすると思います。
『1年中快適な温度環境で生活をすると体が弱くなってしまう』
という説があるそうです。
しかしそのことは生活習慣の問題であって、体の耐性の問題では
ないのです。たとえば暖かい家で育った子供が、寒い祖父母の家
に遊びに行って風邪を引いてしまったというお話があります。
風呂上がりにすぐに厚着をする習慣がみについてなくて、いつもの
暖かい家での暮らしと同じように薄着で過ごして体調を崩して
しまったという経験話を聞いた人も少なくないと思います。
遠い昔の時代に子供の死亡率が高かったようですが、住宅環境が
未発達だったことと密接な関係があると思います。
今の時代でも、子育て世代には絶対に『断熱&気密』の温熱環境
についても家づくりを考える上に置いて大切なことと私は思います。