結露させない家づくりには『換気システム』が大事
責任者をしてます飯島です
今、結露させない家づくりのお話をさせていただいてます。
結露することが『家づくり』には一番の大敵と私は思ってます。
国も義務付けしてる『換気システム』です。
家づくりにとって絶対に大事ということがお解りかと思います。
この換気システムは、第一種・第二種・第三種とありますが第二種を
使用してるメーカーは少ないとお思います。
お客様のなかには『第一種熱交換』が一番良いと思われるお客様は
多いかと思います。どこの本にも書いてあることが一緒ですから当たり前
に思うことと思います。
いつも私は言わせていただいてる言葉に『この東京、首都圏での家づくり』
ですのでこの地域に合った換気システムを探すことが一番良いと思ってます。
一般的のお話をしますと『第一種換気熱交換』が私も絶対良いと思います。
①この東京の地域は1年を通しての温度差が北海道に比べて小さいです。
②第一種使用時のこまめなフィルター清掃を実際はどうかということ。
③第一種熱交換換気システムの1年間トータルの電気代消費量の多さ。
④部屋間に平均的に換気能力はどうか。
⑤一般的に家の収納部の換気は計算に入れてない。
等々に『第一種熱交換換気システム』を採用してますが、お客様に一番良い
換気システムは何かを今しっかりと勉強してます。
お客様の『健康と省エネと快適性』を守るには何が良いのか勉強してます。