『断熱材を経年劣化』させないことが快適住宅
責任者をしてます飯島です
高性能な住宅を建築するうえで気密性能は絶対に大切な要素だと思います。
断熱材の性能を100%確保維持していくためには、きっちりとした気密施工
をする事でお客様のお家を守る事が出来ます。
気密性能が低い家には外気が入りエネルギーロスが多く、断熱材の性能を
100%発揮出来なくなります。隙間の多い家が寒かったり、暑かったり、
外部の影響を受けやすいのは当然となってきます。
どんなに良い断熱材を入れても隙間だらけの施工では断熱効果は無く内部
結露を起こし柱や土台を腐食させてしまいます。
『断熱材だけでなく木材も経年劣化させない為』には、隙間のない家づくり
をすることが条件となります。それを確定させるために『気密測定』は必要
となってきます。
『気密測定』は隙間がなくなる検査ですが、一緒に大工の技術力もわかる
ことになります。毎日ついてなくても安心感が生まれてきます。
一生に一度出来る幸せなお客様の方が少なくなってきた今の時代です。
絶対に大工力のあることが、越されてから快適に心地好く生活が出来ること
は皆様全員がわかってることです。このような家に一人でも多くの皆様方に
住んでいただきたと私は思い、このブログを書いてます。