ローコストで生活が出来る家のご提案をしたい
責任者をしてます飯島です
お客様にいつもお話をさせていただいてます。
『ローコスト住宅でなくて、ローコストに生活が出来る家づくりをしたいです』
このお話を聞いていただきたいのです。
もしも『ローコストの家づくりとローコストで生活が出来る家』が同じキャッシュ
フローでしたらどちらを選びますか。後者にはもれなく『快適な生活が出来て、
省エネで家の寿命も住んでる人の寿命も長く保てる』としたらどちらを選びますか。
『家づくり』も車と同じように考える時代がやってきたんだということを実感して
ます。同じ生活スタイルのなかで軽自動車と思ってたのに外車と言わずも3ナンバー
の大きな車に同じ生活キャッシュフローで生活が出来るのなら、大多数の人達は
大きな車を選ぶと思います。
一般ローコスト住宅を買おうと思ってたところへ『高耐震・高性能住宅』も買える
んだ、しかも普段の生活はローコスト住宅を選んだ時よりも経済的に楽になり生活
も快適な省エネな生活が出来るのなら選ぶと思います。
選ばないとしたなら、そこに確信がえられない時だと思います。
『信頼感』です、お話をしていくなかで確信と信頼がとれるようなお付き合いが
出来ますようみていただけるよう努力させていただきます。
お客様に後悔しないよう、損はしない家づくりをしていただきたいのです。
今までの、私達の家づくりを見ていただきたいです。