今日は『断熱材』のお話です
責任者をしてます飯島です
断熱材の種類は色々とあります。
アイケーホームでは『硬質発泡ウレタン』を使用してます。
水に強く軽減劣化も少ないし、なによりもあのヤマトクール宅急便
の車の使用されてます断熱材ですから凄いです。
1日中車の中に『冷凍物』を入れて運ぶことの出来る断熱材ですから
この安心感を家づくりに使うのですから安心安全は当たり前ですね。
グラスウール、ロックウール、セルロースファイバーといった繊維
系の他、現場で吹き付けハッポーなどさまざまな種類があります。
グラスウールも袋入りや吹き付け施工用などのタイプもあります。
ポリスチレンやウレタンなどの発泡プラスチック系では、断熱材
自体が防湿層の役割をはたすものもあります。
断熱材の計画どおりの性能を出す為には、断熱材のその地域に合っ
た基準値をクリアーすることと隙間がないような施工をすることが
大事となってきます。現場で断熱材の施工方法をチェックすること
も良い家づくりをする第一歩かと私は思います。
後悔しない家づくりには『断熱材の種類と施工』は大事だと私は
力を入れて言いたいです。