『土地探し』から始めるお客様のポイント
責任者をしてます飯島です
家づくりには、家を建てるための土地がなければ始まりません。
家づくりを考える時には、土地とセットで考えます。
すでに土地を所有している人か、そこに家をたてようという目的で購入した
というお客様がほとんどです。
今は、ネットから情報をもらうこと、不動産屋さんから紹介、銀行から紹介
等々と色々とあります。一番重要となりますのが資金計画だと思います。
住宅ローンの無理ない借入額と自己資金の合計が総資金額になります。
まずは大事なことは『自分に合った、自分が建てたい家づくりの予算を
考えることです。』
家づくりを考える時に、まず土地探しから行うお客様が90%かと思います。
ここでしっかりと『自分が建てたい建物予算』を把握して残りの予算から
土地探しをすることが重要かと、私は思います。
どうしても『土地探し』から始められるお客様が90%ですから、少しでも
立地条件の良い場所が欲しくなりますし、不動産屋さんも高くなりなりま
すが『大丈夫です、家づくりの予算を抑えられるところをご紹介します』
という流れになるケースが多いように思われます。
総予算が決まってますから土地に掛けすぎてしまいますと、建物の工事費
が圧迫されて、面積を小さくするかスペックダウンを考えるかとなってき
ます。
自分が欲しい建物(家づくり)が出来なくなってしまうことになってしま
います。結果、家づくりを妥協してしまうことになってしまいます。
上記のようにならない為に、しっかりと勉強された『脱・炭素、省エネ』
の家づくりで快適に子供の代までしっかりと住める『家づくり』をして
いただきたと思ってます。家づくりは大きく変わってきてます。