LCAとは何か?話として聞くことが多くなりました
責任者をしてます飯島です
『LCA』は製品やサービスに関わるすべての工程の環境負荷を算定する手法です。
環境負荷となる物質の総排出量と内訳が把握できて、削減対策の策定とその効果
の評価ができるのです。
地球上には多様な環境問題があります相互に絡み合っています。地球温暖化の
解決に寄与する為に製品やサービスのCO₂を減らした結果、廃棄物が増えること
もあります。
環境問題の解決に際しては多様な環境影響を総合的に評価する手法が必要とな
ります。それが『LCA(Lif Cycle Assessment)』です。
LCAは製品やサービスに用いる原料の採取から、製品が使用され、廃棄される
までのすべての過程における環境負荷を数字で表す評価方法のことなのです。
ISOで評価の実施手順が定められてます。最もよく知られているのが、製造から
廃棄までに排出されるCO₂の量を算定したLCCO₂。そのほかさまざまの内訳が
把握でき、物質の削減目標や方針が策定できることです。
全世界がこのことに取り組んでいかなければ、というよりもう遅いくらいです。
未来の人類の子供たちのことを考えるとしっかりと、すべての人類が取り組ん
でいかなければならないということは承知しておかなければならないことだと
思います。