リビングの臭いが抜けなくて困ってます
責任者をしてます飯島です
お客様からこんな困りごとの相談をいただきました。
『リビングダイニングの部屋の臭いが、1日経っても残ってしまいますが
なんたかなりませんか』というお話をいただきました。
アイケーホームが建てた家ではなく他社で建てられた家ですが屋根工事
を依頼を受けてリフォームをさせていただきましたお客様です。
なかなか臭いが抜けないので、最近では臭いが強い料理とか、時間を長く
かける料理はなるべくしないようにしてるそうです。
換気扇の問題もあると思います。キッチンの位置にも問題はあるかもしれ
ません。一番は家の換気と隙間が原因だと思います。
家全体に目に見えない隙間が混在してる状態だと思います。
私達のお話のなかで『気密測定』を各邸名事に行いますというお話があり
ます。建前をしてサッシ・断熱材をいれた状態で『気密測定』を実施して
隙間が出たところを改善していく作業をしたかしないかがのちのちに大き
な違いが差がおこります。
上記のようなお話をご来社していただきましたお客様に話をさせていただ
きました。上棟時の気密測定と大工施工が大事なことをご理解いただきました。
『気密測定』をすることによって臭いだけでなく結露防止にもなります。
今の家づくりには絶対に『気密測定』が大事だと私は力を入れて言わせて
いただいてます。