『エコ住宅』に取り組めない理由とは
責任者をしてます飯島です
国土交通省の発表によりますと、『エコ住宅』に取り組めないという理由は
お金がかかるからが最も多く26%を占めてるということです。
脱炭素型ライフスタイルを取り入れるためには
・価格が安いこと 53%
・生活の不便さを伴わないこと 43%
・二酸化炭素削減だけでなく、自分にとって
付加価値があること➡快適・健康・安全・安心 37%
国交省や住宅関連の機関・団体では、住宅の省エネ化・高断熱化が、ヒート
ショックや熱中症の予防だけでなく、さまざまな健康問題に直結すること等
を訴えてきたが、国民一般には浸透してない現状が浮き彫りになったともい
える出来事ではないかと嘆いてる。
上記のようなまだまだ、一般に理解がいきわたるのに時間はかかる状況かも
しれませんが、私は絶対にお客様の為になることと信じて、これからもお伝
えしていくことが使命と思い頑張り続けたいです。一人でも多くのご理解者
と出会えますよう努力していきたいです。