お客様に価値観ある家をご提案したい
責任者をしてます飯島です
『価値観』今の時代はコロナ禍、戦争、円安、温暖化・・大きく大きく物の考え方が
大きく変わってきてると思います。今こそ慎重に丁寧に物事を考えて行動する時と私
んは思います。
なんでもそうですが価格には価格がついた理由があるかと思います。でもそのなかで
『掘り出し物』はたまにみつけることが出来ることも事実です。
しかし、家づくりを長くやってきて『注文住宅+耐久性+性能+耐震性』という
お客様が住まわれてからの快適性と身体の健康寿命が長くなり、家の寿命も倍近く
に変わってきてるきては、昔の家づくりと大きく変わってきてます。
このことが繁栄されてない家づくりが多くあることが事実です。
ここがなくて価格が安いということは、あるべきものがないのですから安いのは
当たり前の話となってきてます。
ひと昔前までの『家は箱もので、寒く暑くは当たり前である』ということが常識と
されてた時代はもう過ぎ去ったことを認識していただきたいのです。
今の時代、これからの時代は『家の中も、ホテルや病院や老人ホームの室内と同じ
環境の何処にいても快適性でありトイレもお風呂に入るのも苦にならなくいつでも
入ることが出来る』という快適性ということが重要となってきてます。
お家時間が長くなってきた時代ですので『室内環境が良い家づくり=気密測定をし
た家づくり』は窓を開けておかなくても室内空気がいつも(国が言ってます2時間
で1回転)動いててこのコロナ禍でも室内空気は2時間で1回転してる空気さらさら
の状態が保たれる家もあるのです。
身体に良い家づくり、住まわれてから心地よい家づくりで地震にも安心な家づくり
こそが『これからの価値観ある家づくり』となります。ここに安さだけ追及してし
まうと大きな損をしてしまうことにに気がついていただきたいのです。