『フラット35SZEH』が誕生
責任者をしてます飯島です
2022年10月から『フラット35SZEH』が誕生しました。
このことは、家づくりを考えてますお客様には耳に入ってます情報だと思います。
大事なことは『なぜ世の中はこのようなご提案をするようになってきたのか』です。
2050年の脱炭素社会の実現に向けて、2025年度からはすべての新築住宅に省エネ基準
への適合が義務付けられる予定です
さらに2030年度からは、新築住宅のZEH水準の確保を目指すこととされてます。
これからの時代、住まいを取得する際には住宅の省エネについて考えないといけない
時代となってきます。
上記のことから、住宅支援機構では、省エネに対した住まいをご検討のお客様に新た
な金利引き下げメニューを10月から用意されたということです。
フラット35SZEH 当初5年間0.5%優遇 6~10年目0.25%優遇
フラット35SZEH+長期優良住宅 当初10年間0.5%優遇と安心お得感あります
住宅支援機構では、住宅の省エネ対策を推進していく為2023年4月から、新築住宅
で『フラット35』をご利用になる場合は、省エネ基準に適合した住宅のみ対象とな
るということです。
このように、ようやく国を上げて考える時代になってきてますので『高断熱高気密』
を考えない住宅づくりはありえないと私は考えてます。お客様が後悔しない家づくり
をこれからもご提案させていただきます。