家づくりのお話プラス『基礎工事』が大事です
責任者をしてます飯島です
家づくりをするのに大事なお話をさせていただいてます。
家づくりはなんと言っても『土台が基礎が大事』ということは聞いたことあると思います。
家が地震で傾くことも、経年劣化で傾くことも土台が基礎工事が大事ということは誰でも
お解かりになることと思います。
今の時代は、構造だけでなく基礎工事も地震対策上は絶対に大事となってきます。
構造を計算する時に基礎工事の組立方においても計算が必要となってきます。
その計算どおりに施工をしてるかを役所からの検査員もしっかりとチェックして合格をし
たならば上を立ち上げていくことが出来るようになります。
回りの近隣のお客様にご迷惑を最小限に食い止めながら、家づくりのスタートとなります
基礎工事は近隣に気配りしながら始まっていきます。
基礎工事が終わり完成して間をおいて、建前に入っていきます。
ここで私達の家づくりは高気密高断熱の家づくりとなりますので『基礎回りにも断熱材』
を入れて一般住宅とは違う家づくりとなります。
高断熱高気密住宅の家づくりですのでスタートから違うということを覚えていただきたい
と思います。これからも良い家づくりのお話をさせていただきたいです。このブログから
良い家づくりの発見をしていただけたら幸いです。