ロゴ
お電話はこちら
ロゴ

投稿

POST

換気システムを知る

アイキャッチ画像

責任者をしてます飯島です

 

見ためにはわかりませんが、換気システムにはそれぞれ特性があります。

その特性と家づくりが合って初めて心地よい快適性の生活が出来るのです。

 

戸建て住宅で使われてる換気システムは、第一種と第三種があります。

一部第二種も少しだけあることはあります。

 

一般的にいう換気システムの話は第一種と第三種がほとんどだと思います。

第一種は給気・排気共に機械をを用いる方式です。第三種は給気は自然の

力を利用し、排気には機械を用いる換気方式なのです。

 

各其々の特徴と言いますか、メリット・デメリットがありますのでこれか

らの『家づくり』の工法により一番あってる換気システムを用いることが

大事かと思います。

 

すべての建物に第一種換気システムが良いというお話もありますが、これ

は違うと私は思います。家づくりの工法によっては無駄であり電気代ばか

りかかってしまうことになる場合もございます。

 

ハウスメーカーを信じることも結構ですが、一生お付き合いしていくこと

になります換気システムですので、営業マンにお客様自身でもご確認する

ことが後悔しないひとつかと思います。

 

くれぐれもここで私が言いたいことは家づくりで『気密測定』をしたか、

しないかで換気システムの選び方が大きく違います。もう一つはこの東京

での家づくりを熟知して施工をしてるかということも大きく左右してくる

要因となってきます。

 

営業マンの話だけでなく、お客様自身が納得すてほしいと思います。

私の話も聞いてほしいです。

TOP
資料請求・お問合せはこちら