家づくりの対策は、夏だけの対策では駄目
責任者をしてます飯島です
家づくりを考えるのに『省エネ住宅』を考えるのには夏だけとか、
冬だけで考えるのでなく『夏冬共通』に考えて対策することが大事
なことなんです。
『住まいは冬を旨とすべし』と良く言われてますが、やっぱり夏は
涼しく過ごしたいと思うことが当たり前となってきてます。
夏を涼しく過ごすとなれば、吹き抜けやら大開口の開放的なプラン
で『通風』、」大きな庇で『日射遮蔽を考える』・・・夏専用の
対策ばかりしすぎますと冬に暖かく過ごしたということに影響しか
ねないことになってきます。
よく考えてみますと、家の中で涼しく過ごす方法となりますので
ここで考えてみようではないですか。
部屋の中の温度をなるべく下げることが考えられます。結局室内
に熱が侵入しないよう防ぐことと、侵入した熱を速やかに排出す
ることが絶対条件なのです。
夏だけを考えすぎてしまいますと、冬にマイナスとなってしまう
ことも多々ありますのでここは考えていかなければならないとこ
ろです。