夏ばかり考えた設計は、冬は損する場合あり
責任者をしてます飯島です
家づくりの省エネと快適性を考えて設計をすることが、今の時代に
入り当たり前になってきてます。『パッシブハウス』の家づくりです。
夏の太陽は冷房の大敵ですが、冬の太陽は最高の友達なんです。
太陽は季節によってうまく付き合うことが大事なんです。
夏の敵ばかりを考えすぎますと、庇をつけた時に冬は生涯となってく
ることになってしまいます。設計上で考えすぎずに季節によって調整
出来る手法も活用することも考える良いと思います。
昔を考えますと簾がありますが、季節の変わり目に容易に出来て窓の
外側でガードするので日射遮蔽効果が大きくて、おまけに安価で良か
ったです。理想的な日射遮蔽手段であったんです。簾をづら下げる為
のフックだけを用意してpけば良かったのです。
窓の日射遮蔽は後付け工事が容易に出来ますが、実は大変なのは屋根
なんです。夏は太陽高度が高いので、直上から容赦なく日射が降り注
ぎます。一番日射が当たるのは、実は屋根なんです。
屋根からの日射遮蔽を考えることが一番と私は思います。
私達アイケーホームの家づくりは、しっかりと対策出来てます。
お話を聞いてください。