日本の地域区分によりUa値は違います
『飯島の家づくりにプラスになるお話』を聞いてください
日本は南北に長いですので、北と南では温度差が違います。
その地域ごとで当然ですが基準値も違うことになります。
今の時代は、Ua値の数字で表してます。
1地域はUa値は0.46
2地域はUa値は0.46
3地域はUa値は0.56
4地域はUa値は0.75
5地域はUa値は0.87
6地域はUa値は0.87
7地域はUa値は0.87
上記の通り地域によってはUa値もことなってきますけど欧米に対して
日本の基準値が緩すぎる数値となっているのです。本当の意味で日本
の国民の健康を願うならば欧米並みに考えた数値となってくるはずです。
日本の基準値は0.2~0.3は違いがあると思います。ここにきてようやく
日本でも国から都からも助成金を出してでも断熱性能を高めて人の健康
と省エネ対策に本気となってきてると思います。
このような時期となってるのにも関わらず『断熱性と気密性能』を高め
ない家づくりのご提案はないかと思います。ここのところをしっかりと
考えた家づくりをしていただきたいと私は思ってます。