『HEAT20』のG2は当たり前になってくる
責任者をしてます飯島です
世の中、住宅業界では『HEAT20』の話が当たり前となってきてます。
特に『東京ゼロエミ住宅促進事業』の助成金のことを考えても時代は
地球温暖化対策も取り上げられてきてますので『HEAT20G2』グレード
がにわかに脚光を浴びてきてるのが現在の状況かと思われます。
『東京都の助成金』でもG2グレードで210万円と打ち出してますので
これから家づくりを考えていく為には大きな考えるものさしとなって
くること間違いないと私は思います。
東京都助成金が3種類ありますが、水準1と水準2と水準3との違いを
大きく打ち出してるということは『水準3=G2』の家づくりをしても
らいたいという考え方が見えてきます。
お客様ファーストの考え方で家づくりをご提案していく為には、
東京ゼロエミ水準3のご提案が、これからは当たり前になるというこ
とを頭の中に家づくりのスタートをしていただきたいと思います。
是非、私共アイケーホームにも同様にご相談ください。
ハウスオブザイヤーを6年連続で受賞してます実績から、しっかりと
ご提案させていただきます。