私達が考える『東京ゼロエミ助成金210万円』の家
責任者をしてます飯島です
東京ゼロエミ住宅促進事業・助成金の水準3の210万円を取得することは
お客様にも大きなメリットがあると私は思い家づくりをしてます。
お金のメリットはもちろんですが『家づくりの性能』が担保されること
はお客様のこれからの生活において大きなメリットとなってきます。
ですから、これから家づくりを考えてるお客様には拘っていただきたい
ところと私は思ってます。金額的にも大きなメリットがありますが、そ
れ以上に私は住んでからの快適性と心地好さが大きく変わってきて、
お客様の健康にも大きく関わってくることとなりますので重要なんです。
『東京ゼロエミ助成金』をとっただけでなくプラス『性能住宅』とする
ことが大事となってきます。『断熱+性能』が加わりますと床暖房もこの
東京ではなくても快適な生活が出来ると私は思ってます。
長きに渡り省エネのことを考えますと『床暖房』は大きなエネルギー
ロスになりかねません。この東京ではマイナスになる日が数えるほどし
かないのが現実です。
断熱と気密を高めた家づくりは『無暖房』でも寒くないという統計まで
出ています。これからの家づくりはしっかりと勉強をしないと落とし穴
に入ってしまうこともあります。
寄ぴ家づくりとは、ですね。これからもお客様に喜んでいただけるよう
家づくりの勉強・ご提案を頑張っていきます。