長持ちする耐久性ある家づくりをご提案したい
責任者をしてます飯島です
昨日ここでお話をさせていただきました続きを書かせていただきます。
長持ちする家づくりは、結露なく腐食なく・カビ臭なく構造体の柱が
傷まないよう対策がとれてる家づくりかなんです。
断熱だけを考えた家づくりなのか、プラス『気密』をしっかりととり
『気密測定』までしたかで大きく維持管理に関わってきます。
家は30年ぐらいすると腐食してカビ臭が出てくることは仕方ないこと
と思われてきました。耐震性には国に瑕疵担保責任義務を負うことを
決めてますが『結露・腐食・カビ・カビ臭』には責任義務がないこと
が先進国に比べて可笑しなところなんです。
地震対策と同じように対策を義務付けすると『家の長持ち』に大きく
貢献していくことになります。まだまだ日本の家づくりに対して先進
国に比べたらあまいところもあります。
CO2削減、健康(医療費増大)、家を長持させる等々を考えたらすぐ
にでも国に考えてもらいたいところです。
家の寿命が倍になれば、各個人の出費も大きく変わってきますので、
生活にも大きな影響を与えてプラスとなりこと間違いないと私は思
ってます。お客様の為のお客様に喜んでいただける家づくりをこれ
からもご提案させていただきます。