埋蔵文化財包蔵地における役所立会い検査
責任者をしてます飯島です
家を建てる前の『土地の埋蔵物発掘調査』ってご存知ですか?
知らない方が多いと思います。
家の工事に入る前に『その土地の埋蔵物検査』を役所立会い
の元に調査を実施することです。すべての土地で行うわけでは
ございません。
役所側で事前に指定されてます区域において、工事する場合のみ
のお話ですが、東京都にはそのような所が以外に多いです。
契約させていただきましたお客様と教育委員会の職員の立会い
の元に、弊社工事担当が役所指示に従い調査に入りました。
本日は、霙の中での作業でしたので大変寒い中で調査スタート
しました。緊張の中で調査も進んでいきましたが、結果は心配
されました『埋蔵物』は出てきませんでしたので、皆様ホット
したなかで調査も終了となりました。
もしも、出てきたらこれからの『家づくり』がストップしてし
まうという事体になり、この場所で家づくりが出来ないと
いう大変なことになってしまうんです。
自分の土地なのに自由に使えないということになり、家づくりを
お客様は諦めざるえないということになります。
ですから、緊張の中の調査でしたが結果が良くて万々歳でした。
これで晴れてお客様と一緒に『家づくり』がスタート出来ます。