ロゴ
お電話はこちら
ロゴ

投稿

POST

自分の家は地震が来ても大丈夫ですか

アイキャッチ画像

責任者をしてます飯島です

自分の家(戸建て)がどれくらい危険なのかはわからない人が多いと思います。
家の耐震性をチェックして、地震に備えることがどれくらい重要なのか、今
国の考え方はどうなな考えをして家づくりをしてるのかが大切です。

地震が引き起こす被害のうち特に大きいのは、家の倒壊などによる圧死である
ことを日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)は言ってます。

柱や梁、天井の下敷きになると、救助なしでの脱出は難しくなるそうです。
首都直下地震で想定される人的被害は、建物が倒壊等による死者は約11000
人とも言われてます。また関連火災による死者は約2100人~約3800人とも
言われてます。

現在耐震診断をした木造住宅の9割が倒壊の恐れがあると発表されてます。
リフォームをするなら、まずはきちんと耐震診断受けることが重要です。

自分の家が倒壊する可能性はどれくらいなのかを調べておくにこしたこと
はないといえそうです。まずは命を財産を守ってくれる構造体にすること
が大事だと思います。

弊社は、日ごろから言ってるとおり『耐震等級3』は2階、3階すべてにおいて
100%取得して『家づくり』をしてますので絶対に安全・安心です。
地震に強い家づくりは、私にお任せください。

TOP
資料請求・お問合せはこちら