地震に強い家
責任者をしてます飯島です
『地震に強い家』をもう一度考えてみてください。
どうして『耐震等級3』が必要なのかですね。
お客様からよく聞く話のなかで、某メーカーさんは
①耐震等級1も2も3もそんなにかわらないですから心配ないですよ・・・・・?
②耐震等級は2あれば大丈夫ですよ・・・・・・その営業マン自分の家づくりでそう考えますか?
③耐震等級2+制震がありますから大丈夫ですよ・・・・・その根拠出せますか?
④昔からそんな計算しなくても倒れてませんから・・・・・地震きたらどうするの?
⑤耐震等級3にこだわりすぎると間取りとれません・・・・・そんなことありません
⑥国が進めてます3どうしてとらないのかです・・・・・・営業マン自分の家ならとりますよね
⑦命を守るのは当たり前で、家という財産も守って初めて安心安全な幸せといえます
家づくりを考えた最初の気持ちを考えてみてください『地震に強い家』は当たり前でスタートしてる
と思います。最後までここは変えずにオーダーしてくことが絶対条件なんです。
その上で、色々なこだわりを叶えてくれるところと『家づくり』をしてください。