家づくりの『トータルコストのお話』
責任者をしてます飯島です
最近特に『トータルコスト』のお話をさせていただく機会が増えたように思います。
家で生活していく為のコストのお話ですね。
生活の為の、固定費を考えることで『より良い快適な生活をする為』とのことから
若い世代を始め中高年層までもが、考える人達が増えてきてることを感じます。
『住宅ローン+電気代+ガス代』と生活していくのに最低かかる経費を『トータル
コスト』と言うことになります。
夏暑くて、冬寒いので当然に光熱費が大きく変わってきますが1年間を通して考える
と1年間(1ヶ月)の固定費が出てきます。
この光熱費の固定費が『家づくり』と大きく関わりがあるのです。
そこで最近国交相は『省エネ住宅』を良く推進してます。エネルギーを抑えることの
提案を良く見かけるようになったと思いませんか。
『省エネ住宅』⇒『高気密高断熱住宅』⇒『アイケーホームの魔法びんの家』です。
この魔法びんの家づくりこそが『トータルコスト削減』に大きく関わってきます。
そして快適な生活と結びついていくお話となります。
『アイケーホームの魔法びんの家』のお話を是非聞いてください。
後悔はさせません。