福岡県の南蔵院に行く機会をいただきました
責任者をしてます飯島です
先週、LIXILの全国大会研修会のために福岡へ行ってきました。
年に一度は、福岡で開催されますのでその時を利用して福岡の友達の所へ
寄って来ることにしてます。
今年も寄って来ました。いつもなんですが1日を有効に使うことを考え予定
をしていただき福岡のあちこちを満喫出来るよう段取りをしてくれてます。
今年は、糸島半島方面と高野山真言宗別格本山篠栗四国総本寺『南蔵院』
を予定していただいて楽しい1日を過ごすことが出来帰ってきました。
特に『南蔵院』は良かったですね。
住職さんが宝くじを買ったら当たったというお話で有名になったとかと言っ
てました。それも2回目もまた当たったという大変珍しい話でここに来て
大勢の人達がお参りにくるようになったそうです。
ちなみに、宝くじの賞金は『南蔵院にすべて寄付したそうです』。
その運をもらえる為に、多くの人の参拝客来るというお話です。
住職さんより羽根を3個もらい放れた箱を目掛けて投げて箱に入った人には
『南蔵院より願いが叶うお札をもらえるのです』。
1日に何人もでないという、大変な嬉しい出来事に、私の2個目の羽根がが
見事箱の中に命中したのです。『南蔵院の御利益をもらうことが出来ました』
これからのお仕事にきっと大きなプラスがあることを信じて、頑張ります。
ありがとうございました。南蔵院様、友人、そして回りの皆様方パワーを
一杯貰うことが出来ました。